(土)重賞対談結論・(日)最終レース予想
奥田隆一郎のプレミアムコラムは、土曜に重賞対談の最終結論、日曜に最終レース予想をお届けします。土曜はスポーツコラム(無料)でメインレースの注目馬を取り上げましたが、そのレースの最終結論(予想の印を含む)をプレミアムコラムにて公開します。また日曜は、最終レースの予想を公開します。馬券で勝って帰るためにもっとも重要なレースは最終レースといえます。それまで勝っている人はそれ以上の回収を、仮に負けていたとしても一発逆転があるのが最終レース。まさに「終わり良ければすべて良し!」を地でいくプレミアムコラムとなること間違いなし。是非、ご期待下さい。
直結式重賞対談 〜クイーンC(G3)〜
投稿日:2018/2/11
Vstyle編集者(以下、編) 奥田さん、日曜日は昨日の巻き返すという言葉通りに配信5レース中4レースが的中、さらにそのうちの初音Sと東京最終では3連単まで完璧に的中と、いい形になりましたね。90万馬券は出なかったですけど(笑)。
奥田隆一郎(以下、奥) ようやく忘れたところに、そうやって塩を塗り込むんじゃない(笑)。ただ、昨日も言ったけど、各馬の適性、そして今の馬場状態は掴んでいるので、まず大きく外すことはないね。そのぶんの的中だと思う。
編 そうですよね。いつもの奥田さんの言葉を借りれば、このまま的中を重ねていれば高配当は自ずと当たるということですね。
奥 そういうこと。それが明日かもしれないし、来週かもしれないし、ということだね。
編 できれば明日と来週、両方でお願いします。
奥 僕もそう思う(笑)。
編 ですよね。ではさっそく高配当を目指していきますか。月曜日はクイーンCでいいですね。
奥 はい、OKです。
編 ではさっそく奥田さんの注目馬を教えていただけますか?
奥 了解。まずはテトラドラクマに注目しよう。
編 2走前に同コースの東京芝1600mで行われた未勝利を勝っていますからね。同コース実績はあると。
奥 そう、5馬身の圧勝だったよね。これは能力もそうだけど適性がないとできる芸当ではないからね。
編 それはわかるんですけど、前走のフェアリーSがどうなのかなと。重賞初挑戦にせよ負けすぎでは?
奥 1番人気に支持されただけに負けが目立っちゃっているけど、中山マイルでは不利な大外枠で、しかも出遅れたからね。まったくレースの流れに乗れなかった。
編 あ〜、たしかに。
奥 ただ3走前にはそのフェアリーSを勝ったプリモシーンとクビ差の接戦をしているように、能力的には引けをとらない。前走も直結コースだけに度外視とは言わないけど、見直す必要はあるよ。
編 そうか〜。しかも東京替わりですもんね。
奥 そう。前走の中山マイルから東京マイルに替わるのは、実績からしてもプラス材料だし、巻き返しを警戒しておかないとね。
編 そうですね。
奥 続いてチェックするのはツヅミモン。
編 前走、重賞のシンザン記念を2着に好走しています。
奥 シンザン記念が行われた京都芝1600m外は直結コースだし、その前の新馬勝ちの舞台(中山芝1600m)も直結コース。
編 ということは、この馬も同コース+直結コースの激走馬になるのか。
奥 その通り。順調に使われている強みもあるし、馬券に入れておくべき馬だと思うよ。
編 ですよね〜。では、続いてプレミアムコラムのお話をお願いします。
※この続きはプレミアムコラムにてご覧いただけます。ぜひ、ご期待ください。
奥田隆一郎
プレミアム会員に登録するだけで「(土)重賞対談結論・(日)最終レース予想」を読める!
2025/4/27
2025/4/26
2025/4/26
2025/4/20