コンシェルジュ的 穴馬考察!
JRA開催3競馬場のメインレースの中で最も気になる魅力溢れる『穴馬』を、「棟広良隆が提唱する理論=激走レンジ<range>」に基づいて、理論的に説明します。
先週の回顧
投稿日:2019/9/9
☆先週の振り返り<次走への注目馬>☆
【日曜日】
<阪神10R>
3 ワイプティアーズ
2番人気に支持されながら<10>着に敗れましたが、着差は0.5秒しかありません。
逃げた馬の上がりタイムが33.2秒ですから、後方から進んだ馬にはあまりにも分が悪い流れでした。
前走の垂水S・5走前の須磨特別が今回と同じ阪神千八でしたが、自身の上がり36.2・34.3秒でした。重い芝の方がベターなタイプです。
また、レース後に『何とか出たけど、ゲートを潜ってしまうのが……。』と和田騎手がコメントしているように、スタートが悪くなっているのは気になります。
後方からの運びとなれば、それだけ上がりタイムを要するレースでないといけません。
<中山11R>
10 トロワゼトワル
テン3ハロン33.3秒・5ハロンが55.4秒という超Hペース。これまでマイルの距離で5ハロン55秒台というのはとんでもないペースです。
ただ、『この馬場を考えると早くない。』と横山典騎手はコメントしました。1.30.3の走破時計は、今年のヴィクトリアマイルでノームコアがマークした1.30.5を0.2秒更新する日本レコードです。
『距離は二千でも大丈夫なぐらい。』と、戦前に同騎手が述べていたように、スタミナ面に自信があったからこそ打てた作戦でしょう。
『追って切れない馬。』とも言っており、Hペース志向の先行馬ということが分かります。
直線の長いコースに替わった際に、決め手のある差し馬との戦いが見ものです。
棟広良隆
プレミアム会員に登録するだけで「コンシェルジュ的 穴馬考察!」を読める!
2024/11/23
2024/11/22
2024/11/17
2024/11/16