直結式 土曜の勝負対談
奥田隆一郎

直結式重賞対談 〜中山牝馬S(G3)〜

奥田隆一郎

投稿日:2021/3/12


Vstyle編集者(以下、編) 奥田さん、いよいよ先週からクラシックトライアルが始まったわけですが、感想は?


奥田隆一郎(以下、奥) 堅かった(苦笑)。もうそれしかない(笑)。堅いうえにチューリップ賞は1着同着で配当がさらに目減りするし……。


編 たしかに(苦笑)。ただ、そのチューリップ賞は1着の2頭をいずれも1着付けで買っていて、3連単はエリザベスタワー1着の6,990円、メイケイエール1着の2,710円ともに的中ですからね。


奥 まあ、そこだけが救いっちゃ救いかな(笑)。それにしても安い。


編 ディープインパクト記念も3連複810円でしたからね。


奥 そうね。どうにもならん。ただ、配当はどうしようもないけど、的中したこと、要は適性の高い馬を選んでそれがきっちり走ってきたという点は良かったんじゃないかな。


編 そうですよね。先週の的中がどうこうというより、本番の桜花賞、皐月賞に向けて好スタートを切れたのが収穫ですよね。


奥 今週も桜花賞トライアルのフィリーズレビュー、アネモネSが行われるし、こちらもきっちり的中できればと。


編 はい、よろしくお願いします! で、日曜日はそのフィリーズレビューを取り上げるとして、土曜日はどうしましょう? 同じ牝馬限定G1の中山牝馬Sでいいですか?


奥 いいよ〜。阪神メインのポラリスSもかなりいいけど、そちらは【直結式 勝負予想】ということで。


編 そうですね。ではさっそく中山牝馬Sの注目馬をお願いします。


奥 了解。まずはアブレイズに注目しようか。


編 同コースの中山芝1800mで行われたフラワーCの勝ち馬ですからね。


奥 そう、同コースの重賞勝ちだけに、言うまでもなくコース適性は高いよね。


編 ただその後の成績が……


奥 そうね、G1挑戦も含めて惨敗続きだったけど、立て直した前走の愛知杯では14番人気4着に善戦。ようやく復調してきたよね。


編 そうですね。


奥 今回は3枠6番と好枠からのスタートで、フラワーCのときのように好位からの大駆けが期待できるよ。


編 なるほど。


奥 続いてチェックするのはサトノダムゼル。


編 2走前に同コースのディセンバーSを2着に好走していますからね。


奥 そうね。このコースではそのほかに白井特別も勝っているしね。しかもその白井特別と4走前の佐渡Sが重馬場での勝利だったよね。


編 たしかに。


奥 前走の愛知杯は追込有利の展開のなか先行勢で最先着したので見直せる。今回は先行有利のコースなので巻き返しを警戒しておかないとね。


編 なるほど。では続いてプレミアムコラムのお話をお願いします。




※この続きはプレミアムコラムにてご覧いただけます。ぜひ、ご期待下さい。


--------



【 直結式 勝負予想 】

奥田隆一郎が選んだ勝負レースの予想情報です。予想の印、推奨買い目、本命馬のコメントを配信します。1日4レース分を勝負レースとして選択。土曜分、日曜分のレースを配信するので、週2回の発行です。


■「直結式 勝負予想」を見る方法

スポーツマスター https://www.sportsmaster.jp/ にアクセス

⇒無料会員登録

⇒マイページから「奥田隆一郎の直結式 勝負予想」を購読してください。



--------

奥田隆一郎

プレミアム会員に登録するだけで「(土)重賞対談結論・(日)最終レース予想」を読める!

(土)重賞対談結論・(日)最終レース予想
奥田隆一郎のプレミアムコラムは、土曜に重賞対談の最終結論、日曜に最終レース予想をお届けします。土曜はスポーツコラム(無料)でメインレースの注目馬を取り上げましたが、そのレースの最終結論(予想の印を含む)をプレミアムコラムにて公開します。また日曜は、最終レースの予想を公開します。馬券で勝って帰るためにもっとも重要なレースは最終レースといえます。それまで勝っている人はそれ以上の回収を、仮に負けていたとしても一発逆転があるのが最終レース。まさに「終わり良ければすべて良し!」を地でいくプレミアムコラムとなること間違いなし。是非、ご期待下さい。

PREMIUM
コンテンツ一覧
スポーツコラム
  • 奥田隆一郎
  • 石橋武
  • 棟広良隆
  • 鈴原幻象
  • 真中剣二
Vstyleスマートフォン版
外出先でもスマートフォンで
Vstyleをチェック!
PR